数あるANAカードの中でも、最高ランクのステータスを誇る『
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
』にて、現在行われている
過去最大級の入会キャンペーンが、“少しだけ”期間延長されています。
延長期間は2010年10月11日までと期間が短いので、興味のある方は早めにご確認下さい。
ちなみに本キャンペーンは、もれなく貰えるマイルが7,000マイル、さらに入会3ヶ月間はポイントが10倍(30万円まで)となりますので、
最大37,000マイルが獲得可能なビッグキャンペーンです。
今なら、電子マネー(Edy、Suica)へのチャージや携帯電話料金の支払いで、1,500~2,000マイルずつ貰えるキャンペーン(狙えば10000マイルオーバーは確実)や、ANAカード 乗って使ってキャンペーンなども行われていますので、うまく回せば
通常のANAカードの15倍以上の還元率になります。
ANAグループ利用時のポイント2倍、空港ラウンジ同伴者無料、ポイント有効期限なしなど、他のANAカードにはない独自のサービスも魅力的ですので、気になる方はこの期間中に入会されることをお勧めします。
では、早速内容を紹介していきましょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードご入会キャンペーン
まずは
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
入会キャンペーンの内容の説明を行います。
申し込み期限
2010年10月11日申し込み分まで
特典1:入会ボーナスマイル7,000マイル
期間中にウェブサイトからANAアメリカン・エキスプレス・カード
に入会いただきますと、「ご入会ボーナスマイル」2,000マイルに加え、ANAアメリカン・エキスプレス・メンバーシップ・リワード(R)のポイント5,000ポイントをプレゼント
特典2:3カ月間ポイント10倍!
ご入会後3ヶ月間、カードを利用いただくたびにポイントを10倍差し上げます。
※最大30万円ご利用分まで
※100円のご利用につき通常1ポイント+ボーナスポイント9ポイントをプレゼント
入会だけで7,000マイルゲット、さらに3ヶ月で30万円(上限)まで利用したと前提すると、
ボーナス分だけで合計34,000マイルとなります。
年会費無料と同等以上のインパクトではないでしょうか。

さらに…以下のキャンペーンで完全にプラスになります。…なってしまいます。
【ポイント・キャンペーン】日々のお支払いもアメリカン・エキスプレスのカードで
先ほど紹介したキャンペーンで、十分魅力的な内容なのですが、年会費もかかるしもう一声!!という方もいると思います。
そんな方に紹介したいのが…期間限定
【ポイント・キャンペーン】日々のお支払いもアメリカン・エキスプレスのカードでです。
電子マネーへのチャージや携帯電話料金の支払いなど、日々の支払いをアメリカン・エキスプレス・カードに変更する事で、
1社当たり1,500~2,000ポイントを付与してくれるキャンペーンなのですが、1社辺り1万円以上支払えば条件を満たした事になるので、大体1~2ヶ月で軽く条件を満たせます。
キャンペーン内容
キャンペーンに参加のご登録をいただいた後、キャンペーン対象会社の料金の決済をアメリカン・エキスプレスのカードに切り替え、利用条件を満たした場合、各社ごとにボーナスを付与します。
エントリー期間
2010年12月31日まで
利用対象期間
1日から15日までのご登録 -翌月1日より6ヶ月間
16日から月末までのご登録 -翌々月1日より6ヶ月間
(例:7月14日登録 -8月1日より6ヶ月間 / 7月16日登録 -9月1日より6ヶ月間)
利用条件
電子マネー、携帯電話、インターネット・サービス・プロバイダ、固定電話、公共料金はご利用金額が1社あたり10,000円(税込)以上、ETCカードはご利用合計金額が10,000円(税込)以上
キャンペーン登録コード:CPBA0APLD007
対象企業・サービス
区分 | 取得ポイント | 会社名もしくは サービス名 |
---|
電子マネー | 2,000ポイント | モバイルSuica、Edy(エディ) |
携帯電話会社 | 2,000ポイント | NTTドコモ、SoftBank、au、イー・モバイル、ウィルコム |
ETCカード | 1,500ポイント | |
公共料金 | 1,500ポイント | 東京電力、関西電力、中部電力、北海道電力、中国電力、沖縄電力、東京ガス、北海道ガス、広島ガス、武蔵野市水道部 |
固定電話会社 | 1,500ポイント | NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクテレコム |
ISP | 1,500ポイント | Yahoo!BB、@nifty、OCN、ODN、au one net、AOL、BIGLOBE、So-net、ぷらら |
例えば、電子マネー×2、その他カテゴリから1ずつ利用したとすると、それだけでも
最低12,000マイルが貰えます。
さらに、公共料金は電気とガス両方対象になる可能性も有りますし、携帯電話をMNPしたり、プロバイダを乗り換えたりすれば、さらなる上積みも可能です。
支払いクレジットカードの
変更に物凄く手間がかかるってデメリットはありますが、その労を補って余りあるほどのポイントは取得できると思います。
この二つのキャンペーンを併用すれば、
40,000マイル~50,000マイルが取得可能となります。
どれだけ凄いことかというと、国内線だと3往復以上、国際線だとビジネスクラスで欧州まで飛べちゃいます。
…すげえ

ANAアメリカン・エキスプレス・カードのメリット
今回はキャンペーンの紹介エントリーですが、念のために
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
自体の魅力についても、少し触れていこうと思います。
他のANAカードと
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
を比べた場合、以下のようなメリットがあります。
・ポイントの有効期限がない
・ANAグループでの取得ポイントが2.0倍
・空港ラウンジ無料(同乗者1人も無料)
・国内では、JCBカード加盟店でも利用できる
・旅行障害保険が充実
・ショッピング・プロテクションや盗難時のサポートが充実
ANA便の有料利用が多い方には、かなり魅力の多いクレジットカードです。
一部の方にとっては、
最強のANAカードといえるかもしれません。
もちろん、キャンペーン自体が凄いので、それ以外の方でも十分メリットはありますよ。
なお、ポイント10倍はありませんが、
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
でもボーナスポイントが貰える入会キャンペーンを行っていますので、興味のある方はあわせて確認してみてくださいね。
では、今日はこの辺で(=^∇^)ノ”

関連記事:
最大2,000マイル!ANAカード 乗って使ってキャンペーン Vol.1関連記事:
「Edy付き楽天カード」が新登場!!今なら6,433ポイントプレゼント!関連記事:
もれなく15,000マイル!最大65,000マイル!ANAダイナースカード新規ご入会キャンペーン関連記事:
最大5,000マイル ★ ANA JCBカード【オンライン入会限定】ボーナスポイントキャンペーン